MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

ライターが厳選取材! 福島市のおすすめ温泉宿特集【予約もOK】

宿泊予約ができる福島市温泉ガイドの決定版

福島市には、四季折々に楽しめる風景とともに、心も体もほぐれる温泉地が数多く点在しています。
本記事では、飯坂温泉・穴原温泉、土湯温泉、高湯温泉という福島市の代表的な3エリアに注目し、観光ノートのライターが現地を訪れて取材した、リアルな宿の魅力をご紹介します。

気になる泉質やロケーション、料理のこだわり、宿の雰囲気など、泊まる前に知っておきたい情報がぎゅっと詰まったまとめページです。
それぞれの宿の紹介ページから宿泊予約もできるので、旅の計画にもぴったり!

歴史ある老舗旅館から、自然に囲まれた隠れ家的な宿まで、あなただけの癒しの湯を見つけてください。

【飯坂温泉・穴原温泉エリア】福島市街地からほど近い、歴史と賑わいの湯町

福島駅から私鉄で約20分、福島飯坂ICから車で約10分と、市街地からも近く便利な場所にある「飯坂温泉」は、アルカリ性単純泉の熱めのお湯で、体の芯から温まるのに湯上りはさっぱりしているのが特長です。

奥州三名湯に数えられ、松尾芭蕉や与謝野晶子、ヘレンケラーが立ち寄ったとされる歴史ある温泉地。温泉街には、大小さまざまな旅館やホテル、カフェなどが軒を並べ、レトロでノスタルジックな街並みが今も残っています。

飯坂温泉の名物は、日本で初めて飯坂温泉で確認されたラジウムに由来する飯坂温泉名物「ラジウム玉子」。新鮮な卵を温泉源泉に浸けた温泉卵の元祖といわれています。ほのかな温泉特有の香りに包まれたゼリー状の白身と、とろっとした黄身が特徴。

滋養効果満点で、美容と健康に最適。店舗によって味わいも異なるので、食べ比べも楽しいですね! ラジウム玉子のレトロな包み紙をデザインしたグッズを販売しているお店もありますよ。

飯坂温泉・穴原温泉 おすすめ宿泊施設

【土湯温泉エリア】山里の静けさに包まれる、ぬくもりの湯

福島駅からバスで約40分、福島西ICから車で約20分の場所にある「土湯温泉」は、吾妻連峰から湧き出る清流「荒川」の渓谷にある、大自然に囲まれた磐梯朝日国立公園内に位置する温泉地。

1400年以上の歴史がある土湯温泉は、10種類以上の泉質を持ち、伝統工芸品「土湯こけし」発祥の地としても有名です。

土湯温泉の主な泉質は、幼い子や肌の弱い方でも安心の弱アルカリ性単純温泉ですが、自己源泉を保有している宿もあり、炭酸水素塩泉や単純硫黄泉など10種類以上の泉質を楽しむことができます。メタケイ酸たっぷりのアルカリ性単純泉は「美肌の湯」として人気があります。

また土湯温泉はSDGsへの関心も高く、温泉バイナリー発電所から排出される冷却水を再利用した「オニテナガエビ」の養殖(エビはカフェで提供)や、旅館のプラスチック製品アメニティの竹製品へ切り替え、有料化実施によるワンウェイプラスチックの削減に取り組んでいます。

土湯温泉 おすすめ宿泊施設

【高湯温泉エリア】標高750m、乳白色の硫黄泉が湧く“にごり湯”の名湯

福島駅からバスで約40分、福島西IC・福島飯坂ICから車で約25分の場所にある「高湯温泉」は、「じゃらん人気温泉地ランキング」で満足度ランキング総合部門1位に何度も輝いた名湯。酸化還元作用が非常に強い硫黄泉で、アンチエイジングやシミ予防、免疫力アップに効き目があるといわれています。

磐梯吾妻スカイラインの高湯側起点になっている温泉地は、標高2000mの活火山「吾妻山」から湧き出る硫黄泉で、乳白色のお湯が特徴です。すべての宿が加水も加温もしない自然のままのかけ流し方式。高湯温泉は2010年6月に、全国で9番目、東北地方では初めて「源泉かけ流し宣言」を行ったことでも話題になりました。

山間の静かな環境は、身体を癒やしたい方、落ち着いた時間をゆっくり過ごしたい方にぴったりです。窓を開けると漂う硫黄の匂いに、温泉好きなら心つかまれます。

高湯温泉 おすすめ宿泊施設

あなたの癒しは、きっと福島にある

福島市には、都会の喧騒から離れて心をリセットできる温泉地がいくつもあります。
それぞれのエリアが持つ個性はさまざま。アクセスの良さ、自然との一体感、豊かな湯量と泉質……、どこを選んでもきっと特別な時間になるはずです。

自分だけの“癒しの湯旅”を計画してみてはいかがでしょうか?

全国から福島市へのアクセス、また福島市内の交通については以下のページをご覧ください。
福島市へのアクセス

その他、福島市の観光に関するご相談やお問い合わせは、福島市観光案内所へ。

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介