MENU
宿泊施設を探す
close

旬のおすすめ

Netflix映画『Demon City鬼ゴロシ』ロケ地の楽しみ方 Part2 —郊外編—

なかなか見られないロケの裏話、教えちゃいます!

皆さまこんにちは。福島市観光コンベンション協会でロケツーリズムを担当している金澤です。 今回は、Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』(以下、鬼ゴロシ)のロケがあった福島市のロケ地めぐりを紹介するPart 2!

鬼ゴロシは2025年2月27日にNetflixで世界配信がスタートし、配信直後のNetflix週間TOP10に国内外問わず上位に入る好成績を収めた人気の作品。
そのロケが行われた福島市郊外のロケ地は、非公開の場所や取り壊しとなった場所が多いため、撮影秘話と合わせて撮影時に提供されたロケグルメをお伝えします!

今回の記事「FUKUSHIMA CITYロケ地巡りの楽しみ方 Part 2 —郊外編—」では、Part 1に続き、ロケの裏側をたっぷりとご紹介しますよ。

集会所で撮影した交番ロケ

交番のロケ地となった場所は現在は取り壊しとなり、残念ながらロケ地として残っていませんが、美術班の方々が地域の集会所をあっという間に交番に変身させました。

交番に掲げられた看板を寄贈いただき、福島市役所1階「鬼ゴロシ特設コーナー」にて展示中です。田中征爾監督、生田斗真さん、東出昌大さん、駿河太郎さん、音尾琢真さんのサインや台本も展示されていますので、ぜひ足をお運びください。

展示場所 福島市役所  ※予告なく終了する場合があります
住所 福島市五老内町3-1
開館時間 月曜~金曜 8:30~17:15
駐車場 あり
※午前8時~午後9時30分までは入庫後3時間まで無料。それ以降は30分毎に100円(ナンバープレート自動認証)
※本庁舎・市民センター利用者は、利用時間が3時間を超えた場合、その分の使用料の免除を窓口で受けられます

工場背景のシーンは日東紡の工場

もくもくと水蒸気を上げ、いかにも工場地帯な雰囲気を醸し出しているのは、福島市にある日東紡績株式会社の工場です。

日東紡のスポーツクラブと工場の敷地をお借りし、日東紡グループ全面協力のもとで撮影されました。夜間の撮影だったのですが、スポーツクラブの照明を消灯して撮影に協力してくださったおかげで、緊迫感溢れるシーンの撮影ができました!

日東紡のスポーツクラブに通う小学生のお子さんとご家族2組が、撮影をしていると知って見学にきてくださり、制作の方も「どうぞ!」と快く受け入れてくださいました。

さらになんと、生田斗真さんが握手してくれるというサプライズが!
感動のあまりお子さんとお母さんは「一生アリエール使い続けます!!!!」と断言。シリアスなシーンが多い今作でしたが、俳優陣の神対応に皆さんメロメロでした。

監督ロケハン時の様子 雨が降る中でのロケハンでした

ロケ時の笑夢キッチンカーの写真

ロケ本番時の笑夢キッチンカー

この日は日東紡の敷地をお借りして「笑夢」のキッチンカーにより、バターチキンカレーとキーマカレーが提供されました。出演者の皆さん、そしてスタッフさんもお代わり続出の大人気メニューでした。

撮休(撮影がない中休み)にもお店に買いに来てくれた方がおり、福島市民にも評判の笑夢カレーは、制作陣にとっても忘れられないカレーとなったようです。

人気店のためランチタイムは混雑が予想されます。時間に余裕をもってお出かけください。なかなかお店に行けない、 という方はオンラインで購入することもできますよ。

また、カレーのお供のドリンクに選ばれたのは、松川町で加工場兼バーを営む「カンパイバル」のクラフトコーラ(モモ/リンゴ/ゆず)でした。

カンパイバルでは、近隣果樹園で生産されている果樹のうち、傷ついたり完熟したりして商品として販売できず廃棄せざるを得ない規格外の果樹を、生産者が希望する価格帯で購入してクラフトコーラのシロップにしており、地域の課題解消を担う商品を作っています。

俳優陣へクラフトコーラモモのギフトボトルを差し入れたところ、大変喜んでいただきました。こちらもオンライン販売されていますので、撮影クルーの皆さんにお楽しみいただいたロケ飯・ロケドリンクをぜひご自宅でもお楽しみください!

ロケで提供したグルメ情報は、こちらの記事で詳しく紹介していますのでぜひご覧ください。

映画の世界観を壊さないように作り込まれていく

福島市の団地で行われた撮影では、細かい部分まで映画の世界観を崩さないような作り込みがなされていました。

玄関を入ってすぐの台所も寝室もリビングも、3部屋とも圧巻の美術装飾。溜まりに溜まった郵便物の山もかなりリアルに作り込まれ、映像ではわからないタバコの臭いまでもが部屋に充満し、生活臭と生活感がかなり漂っていました。

私が拝見したときはまだ未完成で「これからもっと汚していきますよ!!」と美術班の皆さんの気合が入っていました。最終形はぜひ映画でご確認くださいね。

すべて映画のセット

こちらもすべて映画のセット

この撮影時には「食彩ひとくち」のケータリングが運び込まれ、文化庁の100年フードにも認定されている福島の郷土料理「いか人参」や「円盤餃子」など、福島の名物づくしのお弁当と豚汁で体も心もぽかぽかに。あまりのおいしさに、撮休時にお店の予約が取れるか確認している方もいるほどでした!

お店は、ロケがあった新町ビル街から徒歩2分ほどの距離にあります。出演者やスタッフの皆さんの胃袋を鷲掴みにしたお食事をぜひ召し上がってみてくださいね。

食彩ひとくちの皆さん

ロケ時の写真

ケータリングで癒やしのひととき

一般住宅をお借りしてのロケは、みぞれが降るとても寒い日でした。この日は伊達市と福島市との境界近くでのロケだったため、遠路はるばるキッチンカーでご協力くださったのは、福島駅近くに店舗を構える「サイトウ洋食店」でした。

チキンのマッシュルームホワイトソースがけ、スクランブルエッグ、野菜たっぷりのミネストローネという本格的なコース料理のようなケータリングで、「生き返る~!」「体に染みます」「幸せです!!」と撮影クルーの皆さんも大喜び。

サイトウ洋食店のディナータイムでミネストローネが常時提供されていますので、ぜひお店でロケの味をお楽しみください。

ロケ時のサイトウ洋食店キッチンカーの様子

制作の飲食班は寸胴も持ち歩いている

コンビニに見立てたロケ地

こちらは閉店した商店の空き店舗をお借りしてのロケのひとコマ。郊外にある住宅街の一角でのロケで、町内会長さんなどにご協力いただきスムーズに撮影できました。

お店の中は一瞬しか映りませんが、コンビニ内部までこんなに装飾が作り込まれていたんですよ。このロケ地でも地元の方々にエキストラとしてご協力いただきました。

ロケハン時の様子

ロケ本番時の装飾の様子

映像で流れた夜の森林シーンはココ!

映画の中で録画映像として流れたシーンは「あづま総合運動公園」。ロケハン時からあづま総合運動公園の担当者さんが立ち会ってくださり、撮影に全面協力いただきました。

花や紅葉の時期などとても美しい公園ですので、次はぜひ恋愛ものなどの撮影もお待ちしております!

撮影場所 あづま総合運動公園
住所 福島市上名倉下室石33
電話番号 024-593-1111
駐車場 あり
ホームページ https://www.azumapark.or.jp/

コンベアシーンのロケ

インパクト抜群の映像が撮影された「コンベア室」のロケは、福島市内のとある施設の就業時間後に撮影が行われました。

コンベア室での撮影は福島市ロケの最終日で、深夜の撮影だったため皆さんの疲れもピークに達していたことと思いますが、休憩所に置いた福島市の人気お土産「未確認燻製物体USO」の燻製たまごで和んでいただきました。

商品名
未確認燻製物体 USO(味付燻製たまご)
株式会社 福虎
福島県福島市立子山字宮畑9
電話番号/024-597-8778
卵の燻製加工も承ります。業者の方は20kgから、一般のお客様は3kgからお気軽にお問い合わせください。
オンラインショップ

https://fukutora.thebase.in/

販売場所

観光物産館や岩瀬書店福島駅西口店、市内スーパー、道の駅ふくしま、道の駅伊達の郷 りょうぜん

地元エキストラも参加!! 

今回の映画では、さまざまなシーンで地元エキストラの方にご協力いただきました。ロケ地に選ばれたエリアの住民の方々や、福島市ロケツーリズム推進会議にエキストラ登録してくださっている方に募集をかけエキストラが選ばれました。

エキストラの方々も「こんなにたくさんの方が携わり、装飾もこれほどまで細やかに作りこんでいることに驚きました!」「俳優さんたちが声をかけてくれてすっかりファンになりました!」と非日常の体験をとても楽しんでいらっしゃいましたよ。

福島市ロケツーリズム推進会議では、エキストラを常時募集しています。興味がある方はぜひ公式サイトのエキストラ申し込みフォームからご登録ください。

福島市ロケツーリズム推進会議 公式ホームページ(フィルムコミッション)

ロケハンにご協力くださった方々(ロケ地外)

≪福島駅周辺エリア≫

オプティカルヤブウチ様/マーケッティングセンター様/ワインバーホシノ様/

福島社交飲食業組合様/ひつじぐさ様/有限会社パセオ地所様/

福島市まちなか交流館ふくふる様/男女共同参画センター様

≪北沢又エリア≫

河野理容所様

≪飯野町エリア≫

飯野鉄工株式会社様

撮影時にお世話になった方々

≪中央通りエリア≫

炭火焼肉おたこ様/しま田様/ソクハイ様/砂馬 置賜分店様/芳水様/酒蔵〇ちゃん様/富士ボルト工業有限会社様/

TORINCHU様/支那そば一本様/高徳不動産様

≪新町エリア≫

マイネ美容室様/スナック恵美様/春夏冬奥入瀬様/スナックかげろう様/

あい美容室様/3rd place and U様/手ぬぐいとスケボー様/こうちゃん様/Beer Ber Red様

≪北沢又エリア≫

ふれあい夢様

≪鳥谷野エリア≫

日東紡績株式会社様/スポーツクラブ&サウナスパルネサンス福島24様

これほどたくさんの地元の方々がご協力くださいました。多くの人の想いを乗せたNetflix映画『Demon City鬼ゴロシ』を引き続きお楽しみください!
ロケ地になった福島市も併せてお楽しみいただけましたら大変嬉しく思います。

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介