MENU

旬のおすすめ

福島市の癒しスポット! 福島県立美術館庭園とカフェ「ANTIQUE」でリフレッシュ

自然とアート、そして美食が織りなす至福の時間

忙しい日常から少し離れ、心と体をリフレッシュしたいときってありますよね!

今回は、そんな方にピッタリ! 福島県立美術館の広々した庭園でのんびり過ごし、近くのカフェ「ANTIQUE(アンティーク)」で絶品ガレットを楽しむ一日をご紹介します。

自然とアートに囲まれた空間で心地よいひとときを過ごし、美味しい食事で満たされる贅沢な時間が待っていますよ。

6万㎡もの広大な庭園「福島県立美術館」

まず最初にご紹介するのは、福島県立美術館にある庭園です。
福島県立美術館は、福島駅東口から飯坂電車に乗り4分、「美術館図書館前駅」下車、徒歩約3分と好アクセス。福島駅東口から歩いても約20分と非常に便利な場所にあります

美術館では常設展や企画展で、地元のアーティスト作品から国内外の有名なアート作品まで多彩な展示が行われています。

今年は開館40周年にあたり、記念展として2024年5月25日(土)〜7月22日(月)の期間「福島の美術家たち2024」と題し、福島出身・ゆかりの美術家40名の作品が一堂に会する、貴重な機会となっています。

そして6万㎡もの広大な敷地を誇る美術館の庭園には、樹木や四季折々の花が植えられているほか、広い芝生や日本庭園、美術作品が設置されています。

60,000㎡もの広大な敷地を誇る美術館の庭園

6万㎡もの広大な敷地を誇る美術館の庭園

こちらは、フランス人画家のフェルナン・レジェが原型を手がけた、高さ6mにもおよぶ作品「歩く花」。

フランス人画家のフェルナン・レジェが原型を手がけた作品「歩く花」。

フランス人画家のフェルナン・レジェが原型を手がけた作品「歩く花」。

大きな花が空に向かって伸びやかに両手を広げ、右足を踏み出す姿に見えますね!

またこちらは、井上武吉さんの「My Sky Hole 89-2」という作品。

 
 

入口の前の大きな半球体の正体が気になっていた方も少なくないのではないでしょうか?
“空をのぞく穴”をテーマにした作品で、周囲の風景や空を反射して、地面に空が浮かび上がったように映し出される作品です。

春から初夏にかけては新緑が美しく、心地よい風が吹き抜ける庭園での散策は格別です。

お弁当を持ってピクニックもいいですし、鳥のさえずりや木の葉が揺れる音を聞きながらの読書は最高に気持ちがいいですね。庭園内には小川もありますので夏には水遊びもできますし、秋には美しい紅葉、冬には雪景色と、四季折々の風景が広がります。

また福島県では「人がほほえみ、地域が輝く“ほっとする、ふくしま”」の創造を目標とし、年齢や性別、身体的能力などの違いにかかわらず、できるかぎりすべての人が使いやすいように建物や空間のデザインを進めています。福島県立美術館も「ふくしまユニバーサルデザイン」の実例になっているんですよ。

庭園は24時間一般解放されていて、1年を通して散策や休息の場として親しまれており、心が豊かになるひとときを過ごすことができます。

地元食材を使った絶品ガレット! カフェ「ANTIQUE」で楽しむ贅沢ランチ

アンティーク外観

Antique外観

美術館でのんびりと過ごした後は、そこから徒歩約7分ほどの距離にあるカフェ「ANTIQUE(アンティーク)」でランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。

“訪れるたびに異なる雰囲気を楽しんでほしい”との想いが込められた店内にはアンティーク調の多彩な部屋があり、1階は広々としたオープンスペース、2階には個室やソファー席が配置されています。

1回の様子。奥にも座席があります。

1階の様子。奥にも座席があります。

特に2階の個室は秘密基地のような雰囲気で、プライベートな時間を過ごすのにピッタリ! 各部屋ごとに異なるインテリアが施されていて、何度訪れても新しい発見がありますよ。

 

地元食材へのこだわり! そば粉100%ガレット

オーナーは、緑あふれ、ローカル電車が走り、美術館から続くこの場所がとても気に入り、“ここから福島を盛り上げていきたい!”という想いでお店をオープンしたそうで、ANTIQUEではできる限り福島県産の食材が使用されています。

看板メニューは、そば粉を使ったクレープの一種で、外はカリッと、中はもちもちとした食感が楽しめる“ガレット”です。

海老とアボカドのペイザンヌサラダ仕立て ¥1,000

海老とアボカドのペイザンヌサラダ仕立て( 1,000円)

 
ローストビーフ・生ハム・鶏ハムなどをふんだんに 使ったお肉のガレット(¥1,200)

ローストビーフ・生ハム・鶏ハムなどをふんだんに 使ったお肉のガレット(1,200円)

スモークサーモンのガレット ¥1,200

スモークサーモンのガレット( 1,200円)

 
カマンベール・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ・   ゴーダチーズの4種チーズを使ったガレット(¥1,200)

カマンベール・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ・ ゴーダチーズの4種チーズを使ったガレット(1,000円)

なんといってもここのガレットは香りがいい! 香ばしい蕎麦の風味と丹念に焼き上げた食感は絶品です。見た目も美しく、食べるのがもったいないくらいですよね。

福島県飯館村産のこだわりのそば粉を100%使用して作っているそうで「いろいろなそば粉で試作を重ねたのですが、飯館村産が一番香りが良く、食材の美味しさを引き立ててくれる生地に仕上がります。お客様には、私達が一番美味しいと思ったものを食べていただききたいという想いで、食材選びから大切にしています」と話してくださったのは、店長の山本さん。

他にも、トルティーヤラップのようにロールで仕上げたガレットロール、少し甘めに仕上げたデザートガレットなど、バラエティー豊かなガレットメニューが揃っています。

ローストビーフとブルーチーズのガレットロール(1,400円)

ローストビーフとブルーチーズのガレットロール(1,400円)

 
塩バターキャラメルガレット(¥770)

塩バターキャラメルガレット(770円)

ガレット以外にも、時期に応じたお肉料理、地元で穫れる有機栽培の新鮮野菜を使った日替わりサラダや、パスタなどもあります。ランチタイム(10:00〜14:30)は、お得なサラダセットやケーキセットなどにもできますので、満足感たっぷりです。

また、カフェタイム(14:30〜17:00)はスイーツが豊富!
季節ごとのデザートガレットなど、パティシエ特製のスイーツが充実しています。コーヒーや紅茶と一緒に、午後の贅沢なひとときを過ごしちゃいましょう。

夜は大人の雰囲気とお酒

バータイム(木曜〜日曜の17:00〜23:00)には、落ち着いた大人の雰囲気の中でカクテルやワイン、クラフトビールを楽しめます。アンティークなインテリアに囲まれながらゆったりとした時間を過ごせますので、デートや友人との語らいの場としても最高ですよ。

店舗名 ANTIQUE(アンティーク)
住所 〒960-8003 福島県福島市森合屋敷下1-9
電話 024-572-5704
営業時間
  • ランチタイム 10:00〜14:30
  • カフェタイム 14:30〜17:00
  • バータイム 17:00〜23:00(木〜日のみ)
定休日 月曜(※祝日の場合は営業、翌火曜日休み)
公式SNS
駐車場 あり(10台)
アクセス
  • 電車:福島交通飯坂線・曽根田駅より徒歩約8分
  • 車:東北自動車道・福島西ICより約16分

福島県立美術館でのんびりと過ごし、その後カフェ「ANTIQUE」で美味しいランチを楽しむコース、いかがでしたか?
福島市が誇る自然とアート、そして美味しい食事を楽しみながら、心も体もリフレッシュする時間をお過ごしください。

福島市の魅力満載! 人気記事ランキング

みんなに人気の福島市情報! コンテンツ別 人気ランキング

観光・スポット

体験・ツアー

グルメ・お土産

温泉・宿泊

福島市の特産品! ふるさと納税をご紹介