掲載日 /
【2023年】飯野町で3年ぶりの開催!「飯野つるし雛まつり」3月4日まで
華やかなつるし雛で彩られた飯野商店街通りを散策
※この記事は2023年の情報を基に作成しました。2024年「飯野つるし雛まつり」開催はございません。
桃の節句を前に、福島市飯野町では「第14回 飯野つるし雛まつり」が2023年2月23日(木・祝)から3月4日(土)まで開催されます。
コロナ禍の影響で中止が続き、今年3年ぶりの開催となる「飯野つるし雛まつり」。
飯野商店街通りを中心に飾られる色とりどりの「つるし雛」を見に行ってみませんか?
「絹の町」として栄えた飯野町に眠る着物が「つるし雛」に
ひなまつりといえば、お内裏様とお雛様、昔ながらの段飾りの人形を思い浮かべる方も多いと思いますが、「つるし雛」は江戸時代後期に、女の子の初節句のお祝いとして布の端切れで縁起のよい小物を作って飾ったのが始まりといわれています。
飯野町はかつて養蚕業や絹織物業が盛んだった地域で、「絹の町」として栄えていました。大正時代までは定期市が立つほどで、絹織物は町一番の特産品でした。そのため各家庭にはタンスに眠っている着物が少なくなかったといいます。
そんな着物を「もったいない」という思いから再利用し、地域の女将さんたちが中心となってつるし雛を作って店などに飾ったことから、つるし雛まつりが始まりました。
古い着物がつるし雛となって生まれ変わり、町から元気を発信しています。
飯野町のつるし雛飾りは、色とりどりの生地の華やかさ、また使われている道具などから「絹の町」として栄えた飯野町らしさを感じることができます。
つるし雛で彩られた飯野商店街通りを散策
つるし雛が飾られるのは、飯野町の商店や公共施設など35か所。町の商店街約700メートルにわたり、店内や軒先につるし雛が展示されています。
商店街通りを散策しながらぜひ店内に入って、つるし雛を楽しんでくださいね。
飾られているつるし雛には、こどもの成長を願う意味が込められています。
「さるっ子」(厄が去る)や「巾着」(お金に不自由しない)、「花」(花のように可愛い女の子に)など、昔ながらの縁起ものの人形のほか、今年の干支である「うさぎ」の人形も多く見られました。
どの人形も可愛らしく、見ているとほっこりとした気持ちに。作り手さんそれぞれの個性があふれる、色鮮やかで美しいつるし雛が連なる様子は圧巻です!
また地元の小中学生たちが作ったつるし雛も多数飾られています。子供たちが作ったものとは思えぬ見事な出来栄えに感激。
学校の授業やクラブ活動などで作っているそうですが、こうして地域の文化が次の世代へと受け継がれているのはとても素敵なことですね。
駐車場は町内の13ヶ所にあります(マップP1~P13)。
駐車場の場所がよくわからない、どこの駐車場が空いているの? というときは、まずは総合案内所となっている「いいの交流館」(マップ32)へ行ってみるとよいでしょう。空いている駐車場を案内してもらえます。
期間中は、ひなまつりコンサート(3月3日(金)開催)や、民話茶屋(2月23日(木・祝)、25日(土)、26日(日)、3月4日(土))などさまざまなイベントが開催されています。またフォトコンテストもありますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
詳しくは以下のイベント紹介ページをご覧ください。
飯野町のグルメも楽しもう!
つるし雛を楽しんだ後は、飯野町のグルメもお見逃しなく。
町内の飲食店などでは期間中、特別メニューを用意している店舗が多数ありますので、立ち寄ってみてください。
私は「鮨龍」さん(マップ20)にお邪魔してみました。
店内では大将の育てたお花とつるし雛を見ながら、美味しいお寿司を味わえました。
鮨龍
住所 |
福島県福島市飯野町後川48 |
---|---|
TEL |
024-562-4118 |
営業時間 |
11:00〜14:00(13:30ラストオーダー) |
定休日 |
火曜日 |
飯野町で一足早く春を感じることができました。
ぜひ皆さまも3年ぶりの「飯野つるし雛まつり」をお楽しみください。
第14回 飯野つるし雛まつりイベント情報
日時 |
2023年2月23日(木・祝)〜3月4日(土) |
---|---|
場所 |
飯野商店街通り |
HP・SNS | |
問合せ |
飯野町商工会 |