掲載日 /
【マップあり】子連れで「道の駅ふくしま」へ!屋内こども遊び場や館内施設をご紹介
4/27グランドオープン!イベント情報もお届け

4月27日にグランドオープンを迎える「道の駅ふくしま」。21~23日まではプレオープン期間で、多くの人で賑わっていました。
街なかの「さんどパーク」の機能が、道の駅ふくしまの「屋内こども遊び場」に移転するということで、心待ちにされていたご家庭も多いのではないでしょうか。
そこで、プレオープン最終日に道の駅ふくしまを訪れ、実際に利用してみて気付いたお子さん連れのポイントをまとめました。
お出かけの参考にしてくださいね。
全体マップ・館内マップはこちら
全体マップ

駐車場には322台駐車でき、おもいやり駐車場は5台分あります
館内マップ

駐車場、トイレ、ベビーケアルーム、道路情報コーナーは24時間利用OK
「屋内こども遊び場」では足ふきタオルを忘れずに
「屋内こども遊び場」は、建物・遊具・おもちゃに福島県産の木材をふんだんに使った遊び場です。


おままごとや立体迷路、砂場などがあり、3部入れ替え制で90分たっぷり遊べます。対象は小学生までのお子さんです。
砂場の砂は、オーストラリア産のホワイトサンドを熱処理したもので、白くてサラサラした手触り。


水を含ませてしっとりした砂と、乾燥したサラサラの砂でエリア分けされていて、違った感触を楽しめます。
砂場をご利用の際は、必ず足ふきタオルを持参くださいね。


「屋内こども遊び場」内に、親子トイレやおむつ替えコーナー、授乳室もあります。


休憩スペースには自動販売機とロッカーも。水分補給は忘れずに。
ランチはフードコートで

23日のプレオープンの様子
屋内こども遊び場でたっぷり遊んだら、フードコートでランチはいかがですか?
地元の食材をふんだんに使ったカレーや、お寿司、ラーメンなどのメニューが勢ぞろい。
晴れた日には映えスイーツを買って、外の多目的広場でピクニックするのも楽しそうですね。
道の駅館内のトイレ・ベビーケアルームもチェック
トイレは通路がかなり広く、ベビーカーや車いすでも問題なく移動できます。


ベビーケアルームには、授乳室、調乳用の給湯器、おむつ替えシートがあります。
飲み物とアイスの自動販売機も子連れには嬉しいですよね。
グランドオープンイベントのご紹介
4月27日は、いよいよ道の駅ふくしまのグランドオープン!
アクアマリンふくしまの移動水族館「アクアラバン」がやってくるほかにも、ステージイベント、観光ブースやキッチンカーの出店など、盛りだくさんの内容です。
5月のゴールデンウィーク中も、様々なイベントが目白押し。ぜひお出かけくださいね。
大笹生エリアは新しいスポットがたくさんあるので、巡ってみるのも楽しいですよ。
【マップつき】果樹園カフェやブルワリー、もうすぐ道の駅も!福島市の新スポット「大笹生エリア」を一挙ご紹介
https://www.f-kankou.jp/pickup/11747
基本情報
住所 |
福島県福島市大笹生字月崎1-1 |
---|---|
TEL |
024-572-4588 |
営業時間 |
■直売所・インフォメーション・多目的広場 9:00~18:00 ■お食事処 ■屋内こども遊び場 10:00~16:30(3部入れ替え制) ■駐車場、トイレ、ベビーケアルーム、道路情報コーナー 24時間利用OK |
定休日 |
年中無休(変更が生じる場合は、公式ホームページよりお知らせします) |
駐車場 |
322 台(大型36 台、小型276 台、おもいやり5台、二輪車4台、大型特殊1台) |
HP・SNS | |
備考 | 本体施設:直売所、レストラン 、フードコート、インフォメーション、有料温水シャワー、レンタサイクル、 屋内こども遊び場、防災倉庫、電気自動車急速充電器、ドッグラン、多目的広場 |