掲載日 /
道の駅ふくしま
福島大笹生インターチェンジに隣接する道の駅

くだものの栽培が盛んなフルーツライン沿いの立地で、天気が良いと吾妻連峰を間近に眺める事ができます。
旬のくだものや新鮮な野菜も販売されています。福島県内から集まったお土産品は、海の幸あり、山の幸ありとバリエーションも豊富です。また、屋内こども遊び場やドッグランなども併設しており、幅広い世代にお楽しみいただけます。
農産物直売所


フルーツ王国福島ならではの季節のくだものを豊富に取り揃えており、春はイチゴ、6月ごろからはサクランボをはじめ、モモ、ナシ、ブドウ、リンゴと旬のくだものが味わえます。


新鮮な野菜も所狭しと並べられています。
レストラン「あづまキッチン」のおすすめ
-760x570.jpg)
-760x570.jpg)
大きな窓から吾妻山を見渡しながら、産地直送野菜や福島県産品を使用した郷土料理、創作料理を楽しめるセルフレストラン。おひとり様専用席もあります。
「名物 福島県産うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼」福島県産うつくしまエゴマ豚のおいしさを最大限引き出しました。
キッズメニューも揃えており、お子様から人気のパンケーキ、うどん、カレーが選べます。
フードコート紹介
どの世代でも楽んでいただけうように、フードコートも個性的でバリエーション豊か!
-760x570-1.webp)
)-760x570-1.webp)
左:「麺処ひろ田製粉所」製粉所らしく麺へのこだわりとそのおいしさは一級品、注文を受けてから手もみする麺の食感はプリプリです。
右:「海鮮丼・寿司〇(まる)」水産物の卸売企業グループ運営店ならではの鮮度の高い魚(ネタ)を使ったお寿司や海鮮丼が自慢で、旬に合わせた焼き魚や煮魚の定食もございます。
テイクアウト「FRUIT FACTORY yukiusagi(雪うさぎ)」
-760x570.jpg)
メニュー2-760x570.jpg)
季節のフルーツをトッピングしたパンケーキやパフェ、ジェラート、フルーツビールを販売しています。
担当パティシエさんがいるときは福島の果物を使用したホールケーキの当日注文が可能です。(※担当パティシエさんが不在の時もありますのでホールケーキは事前予約をお勧めしています)
屋内こども遊び場



福島市観光PRキャラクター「ももりん」がお出迎えするエントランス。中に入ると、福島県産材がふんだんに使用された木のぬくもりある遊具がいっぱい!



屋内砂場の砂はオーストラリア産のホワイトサンドを熱処理し、きめ細やかでサラっとしています。ご利用の方は、タオルをご持参ください。



こども遊び場は、小学生まで利用可能。3部入れ替え制。各1時間半で、たっぷり遊べます。施設内には、授乳室、おむつ替えコーナー、トイレ、自販機などがあります。
基本情報


住所 |
福島県福島市大笹生字月崎1-1 |
---|---|
TEL |
024-572-4588 |
営業時間 |
■直売所・インフォメーション・多目的広場 9:00~18:00(冬季は17:00まで) ■お食事処 ■屋内こども遊び場/10:00~16:30(3部入れ替え制) ■駐車場、トイレ、ベビーケアルーム、道路情報コーナー/24時間利用OK |
定休日 |
年中無休(変更が生じる場合は、公式ホームページよりお知らせします) |
駐車場 |
322 台(大型36 台、小型276 台、おもいやり5台、二輪車4台、大型特殊1台) |
HP・SNS | |
備考 |
本体施設:直売所、レストラン 、フードコート、インフォメーション、有料温水シャワー、レンタサイクル、 バリアフリー情報はこちら |