掲載日 /
竹灯籠づくり体験
松尾芭蕉ゆかりの寺「瑠璃光山 医王寺」で作る竹とうろう

竹筒から優しくこぼれる明かりが魅力の竹灯篭。デザイン紙をベースに竹筒に小さな穴を開けるだけで素敵な竹灯籠が完成します。
源義経に仕えた武将佐藤継信・忠信兄弟の菩提寺であり、松尾芭蕉ゆかりの寺「瑠璃光山 医王寺」で毎週2回(木・土)、定期開催中です。


※体験の様子。季節に合わせたデザイン画(下絵)も用意されていて、お子様でも簡単に作業できます。
体験内容
名称 | 竹灯籠づくり体験(完全予約制) |
---|---|
開催期間 | 毎週木曜・土曜 ※ その他の場合は、電話でお問い合わせ下さい。 ※ 冬季の休み:12月26日~1月12日 |
所要時間 |
約2時間(10:00~12:00) |
内容 |
竹筒を選んで、季節に合わせたデザイン画(下絵)を貼り付け、電気ドリルで穴を開けます。簡単な作業で本格的な竹灯籠が出来上がります。 おすすめポイント ◎初心者やお子様・学生さんにも講師が丁寧に指導します! |
体験料 |
おひとり様につき |
支払い方法 | 現金にて現地払い |
定員 | 15名(最少催行人数1名) |
会場・集合場所 |
瑠璃光山 医王寺 |
予約 |
完全予約制(5日前までに予約) |
HP・SNS | |
問合せ |
竹とうろうの会 |
備考 |
《注意事項》 《取消料について》 |
出張竹灯籠づくり体験も承り中


出張・竹灯籠づくり体験も承り中です。イベント主催者様からのお問い合わせもお待ちしております。
イベントコラボの一例をご紹介。


注)全て終了したイベントです。
竹とうろうの会
TEL:090-9746-7495