掲載日 /
花見山公園周辺(桜の開花シーズンバリアフリー情報)
2025年【車いす使用の方、歩行困難な方(マイカー)臨時駐車場事前申し込み】受付開始は3月3日~

交通アクセス お車でお越しの方
●交通規制期間: 2025年3月26日(水)~4月17日(木)
※開花状況により変更になる場合があります。
花見山車いす使用の方、歩行困難な方(マイカー)臨時駐車場
車いす使用の方、バスのステップが上がれない歩行困難な方のためにマイカー臨時駐車場を多目的広場(バス・バイク臨時駐車場)に設けております。
駐車スペースに限りがあるため、事前にお申込みくださいますようお願いいたします。
※バスのステップを上がれる方はあぶくま親水公園マイカー臨時駐車場をご利用ください。
【申込条件】
対象者:車いす使用の方、バスのステップ(高さ約27cm)が上がれない歩行困難な方とその同行者
【事前申込】
受付:花見山へのお出かけ2日前の正午までに、下記Googleフォームよりお申込みください。
↓Googleフォームはこちら↓ ※今年の申込受付は3月3日から開始します。
■2025年花見山車いす使用の方、歩行困難な方(マイカー)臨時駐車場予約申込フォーム(Googleフォーム)
※前日または当日は受付出来ませんので、ご了承ください。
※ご希望の時間が満車の場合は、変更いただく場合もあります。
【申込内容変更】
①予約変更をする場合は予約申込後にGoogleから送信される内容確認メールの『回答を編集』ボタンからお客様ご自身の申込ページにアクセスし、申込内容を変更してください。
②その際に、質問項目最後『⑨質問や予約キャンセル・変更等ありましたら、ご記入ください。』欄に変更した内容をご記入願います。
【当日】
●ご利用の際、環境整備協力金(1人500円)にご協力をお願いいたします。
●誘導員の指示に従い、歩行者などに注意しながら安全に走行しお越しください。
花見山公園のバリアフリー情報に関することは、福島市観光案内所までお気軽にお問い合わせください。
🔳福島市観光案内所(JR福島駅西口2階)
[電話]024-531-6428
[時間]9:00~18:00※年中無休
花見山観光サポート
車いすをご利用の方や、「歩けるけれど長い距離は不安」という方の観光をサポートするために、車いすに JINRIKI(人力車のように前輪を浮かせて引く簡易装着型のけん引式補助装置)を装着し、花見山周辺をご案内する 「観光介助ボランティア」 が、花見山シーズン中に活動しています。
ご同行される方にも、ゆったりとお花見を楽しんでいただきたいという想いから、この活動を始めました。

車いすを押す観光介助ボランティア

以前のサポート風景
🔳観光介助ボランティア
[場所]花見山本部(花見山公園バス駐車場脇)
[期間]2025年3月26日(水)~4月17日(木)
[時間]午前9:00~12:30 / 午後12:30~16:00
[観光介助ボランティア人数]午前・午後各2名
※観光介助ボランティアの人数には限りがあるため、全ての方をサポートできる訳ではありません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
[金額]無料
●花見山観光サポートをご希望の方
花見山へお出かけ予定が決まりましたら、事前に福島市観光案内所にご相談ください。
観光介助ボランティアの人数・時間には限りがあり、1日限定2組(午前1組・午後1組)のみの対応となります。そのためご希望に添えない場合は日程を変更いただくこともありますので、ご了承ください。まずはお気軽に福島市観光案内所までお問い合わせください。
🔳福島市観光案内所(JR福島駅西口2階)
[電話]024-531-6428
[時間]9:00~18:00※年中無休
バリアフリー情報
車いす使用の方、歩行困難な方駐車場 | 〇 | 車いす対応トイレ | 〇 |
車いすの貸出 | 〇 | ベビーカーの貸出 | × |
授乳室 | 〇 | 多言語案内表示 | 英語 |

左側)車いす使用の方、歩行困難な方(マイカー)臨時駐車場

シャトルバス発着場側から見た観光案内花見山本部

観光案内所花見山本部

観光案内所花見山本部貸出車いす・JINRIKI(無料)

観光案内花見山本部隣にある授乳室

授乳室
観光案内所花見山本部開設期間中は車いすとJINRIKI(簡易装着型けん引式車いす補助装置)の貸出があります。(※JINRIKIを装着することにより、前輪が浮いて砂利道などもスムーズに移動することができます)
花見山公園までのウォーキングトレイルは誰でも十分楽しめますが、花見山公園内は山道で斜度がきつく、一部足場も悪くなっている場合があります。またシーズン中は人も多いため、車いす等での登頂は困難です。ご注意ください。
常設車いす対応トイレ
車いす対応トイレ情報: 花見山ウォーキングトレイル駐車場
多目的広場に常設の車いす対応トイレがあります。
温水洗浄便座 (一般トイレにはあり) |
× | ベビーシート | 〇 |




仮設車いす対応トイレ
車いす対応トイレ情報 【仮設トイレ】開花シーズン中のみ
開花シーズン中のみ花見山公園入口に設置されます。
ベビーシート | 〇 | ベビーチェア | 〇 |


お問い合わせ
福島市観光案内所(JR福島駅西口2階)
電話:024-531-6428(9:00~18:00 年中無休)